
院長コラム




東大宮整体ECODOのお客様の声






東大宮整体ECODOの他にはない特徴
関節の動き、筋肉の凝り・張り、左右のバランス他しっかりと検査をしてお悩みの原因を 探し施術をいたします。 一回一回チェックをし効果を実感していただきます。
よくあるマッサージ中心の整体院ではなかなか実感できない痛みや違和感の緩和という 効果がすぐに現れます。 それは痛みの元を正常にもどすからです。

症状:腰痛、首痛
●操体法と活法で仙腸関節と骨盤変位を調整
●DRTで腰椎、胸椎、頚椎を調整
結果:両足の長さが揃い、骨盤と肩のラインが水平になり、腰痛・首痛が解消
※「免責事項」施術による効果には個人差があります。
東大宮整体ECODOの料金案内

東大宮整体ECODOのご紹介

DRT創始者 上原宏先生から推薦のお言葉を頂いております。
私はDRTを開発した上原 宏と申します。 森内先生は、DRT治療革命オンライン手技塾のメンバー限定で開催される 手技セミナーや補講を年間を通して受講され優秀な成績で収められました。森内先生は、DRT創始者の私が直接指導させて頂き自信を持って皆様に 推薦できる優れたDRTテクニックを持っていると認定した先生です。森内先生は、先生のお住いの地区でDRTセミナーを開催する権利も取得しております それだけ優れたDRTを御使いの先生だと自信を持って推薦いたします。


■日本健康整体普及連盟認定整体師
■キネシオテーピング協会認定トレーナー ■DRT認定マスターインストラクター ■発毛カウンセラー ■痩身カウンセラー ■生活習慣病予防プランナー私の腰痛体験の話をさせていただきます。 私はさいたま生まれのさいたま育ち(旧浦和)。 幼少のころから遊びといえばサッカーが主で毎日小学校のグランドでボールを追いかけてました。 小学校6年生の時にそれまで中学校のサッカーの大会は県大会まででしたが初めて全国大会が開催されることになりました。 当時中学3年だった兄は絶対全国大会に出たいと一生懸命に練習をしてました。しかし、残念ながら県大会の決勝で負け、全国大会へ出場はできませんでした。 その兄の卒業と入れ替わりに私が中学へ進学、それからは本格的にサッカー漬けに。そしてその夏の全国大会に出場、まだ1年生だった私はスタンドで必死に応援をしました。結果は準決勝で負け第三位。これでも立派な成績ですが監督は満足してませんでした。 私が二年の時とても強いチームに成長し私もそこそこ試合に出させてもらい、よし!これから先輩たちに負けないようもっともっと鍛えていこう!と決意を持って練習をしていた時です。 グランド脇のベンチで着替えをしていると野球部のボールが私のところへ転がってきました。 おもいきり投げ返したその時・・痛!!!腰に激痛が走りその場に倒れてしまいました。 それからは病院や鍼治療に何度も通いました。時間があれば鍼治療の繰り返しです。鍼を打ってもらうと数日は何とかもちました。それでも痛い時が多くて辛い毎日でした。それからは完全に補欠になりました。 その年私の中学は見事全国優勝! でも私は腰痛持ちで思うように動けず結局試合には出られませんでした。悔しかったですね。 腰痛をごまかしごまかしサッカーを続けました。 3年生、最後の年です。県内には敵無しのチームになってました。 でも私がレギュラーでいたのは春まで。夏の全国大会本番は腰痛が悪化しベンチ。試合には出られませんでした。チームは準決勝で負け第三位。悔いが・・・ サッカーで名門の高校に進学し一旦はサッカー部に入部しましたがやはり腰痛で退部。大好きなサッカーを諦めました、腰痛で・・ 社会人になりいくつかの会社にお世話になり、37歳でエンジニアとして独立し毎日現場とデータ整理と頑張っていたある日、一人で行った現場で機械を足に落とし右足の親指をつぶしてしまいました。粉砕骨折です。入院・手術をし退院をするとすぐに現場に出なくてはならず、右足を引きずりながら・痛みに耐えながら何とかこなしてはいましたが、その時の足をかばう姿勢や動きでそのうち左臀部から痺れと痛み、そしてまたもや耐え難い腰痛に・・ 結局腰の手術をしました。しかし、1年後再発。その時知人からある整体の先生を紹介してもらい藁をもつかむ思いで訪ねました。その先生は背骨の矯正を専門にしているということでした。 それまで整体にはいったことが無かったので何しろ良くなるのならと先生にお任せしました。先生は「7回くれば治るよ」と言ってくれたのです。その言葉に希望と勇気をもらいしっかり通い7回目の施術を受け終わると先生が言ったとおり見事に良くなってました!もう大丈夫! もっと早く、最初の腰痛の時、そして手術の前に行っていれば?あれ程痛みや痺れに苦しまずにすんだでしょう。 これが私の腰痛体験で、私が整体師になろうと決意をした原点です。 それからはエンジニアの仕事をしながら整体の学校に通い沢山の本を読み勉強を重ねてきました。数々の勉強会に参加し技術を高めてきました。今でも日々精進しています。 この世界にゴールはありません。 医学が進歩するのと同じように整体の技術も進化し続けてます。これからもしっかり学び続けてまいります。 幸せとは何なのか?色々な答えがある中で「健康で快適な暮らし」と答える方も多いでしょう。私もそう思います。 *痛みや辛さで笑顔を忘れてしまいそうな方! *友達と旅行を満喫したい! *昔のようにゴルフがしたい! *わが子を・可愛い孫を抱っこしたい!一緒に公園で遊びたい!etc・・ あるお客様の話です。体中がだるく腰が痛い。 起きていても寝ていても常に倦怠感に襲われ、特に階段の上り下りがとても辛くて怖くてとうとう仕事をやめてしまった50代の男性が知人からの紹介で訪れました。 本当に辛そうでお気の毒でした。 病院にいったがどこも悪くないといわれ、心療内科を勧められ安定剤を処方されたそうです。当院では検査の中で大事な指標がありその内の一つで下腿三頭筋(ふくらはぎ)の圧痛を調べますが、うつ伏せで下腿三頭筋を軽く押すだけで飛び上がるほどの痛がりようでした。こちらがびっくりするほどです。 優しく施術をし、続けて来る事をお勧めし2週間の間に5回通っていただきました。 5回目が終わるとすっかりお元気になられ、翌週には友人と大好きだったゴルフを楽しみました。今でも月1回健康維持のため通っていただいております。程なく再就職も果たされました。 私の使命は「皆様に笑顔を取り戻していただくこと」です。 そのためのお手伝いをさせたいただきます。 「健康で快適な暮らし」を一緒に取り戻しましょう!
さいたま市にあるECODOは腰痛と坐骨神経痛に特化した整体院です
ECODOはさいたま市見沼区にございます、完全予約制のプライベートサロンです。体の歪みを正して体のバランスを整えるDRTやDUM・操体法・活法整体といった手技を、お一人お一人の症状に合わせて組み合わせ、お体をすっきりさせ痛みや辛さの緩和へと導きます。当院の整体は特に腰痛や坐骨神経痛に効果的で、辛いぎっくり腰も驚くほど軽くなります。プライベートサロンなので女性のための隠れ家的なイメージを持たれがちですが、力仕事や長距離ドライバーなどで腰を酷使している男性のお客様も多く、幅広い年代の方にご利用いただいております。
さいたま市見沼区にあるECODOは、東大宮駅から歩くと3分ほど、お車の場合は無料の専用駐車場をご利用いただけます。腰痛や坐骨神経痛、産後腰痛をはじめ、肩こりや眼精疲労の改善にも役立つECODOの整体を是非一度お試しください。施術中はとても心地よくリラックスができ、施術後にはお体がすっきりと軽くなるのをご実感いただけるはずです。