さいたま市整体ECODOは腰痛や坐骨神経痛に効果があります。

腰の構造と腰痛の関係

長時間同じ姿勢が続く仕事をしている方や足を組むクセがある方、重い荷物をよく持つ方やぽっこりお腹の方など、腰痛は普段のクセや体型が原因で起こります。女性の腰痛は生理痛も関係しており、マタニティー期にも腰痛になりやすいです。こちらでは、腰の構造と腰痛の関係についてご紹介します。

腰の構造

私たちが普段「背骨」と呼ぶ骨は正式には「脊柱」といい、脊柱は横から見るとゆるやかなS時カーブを描いています。脊柱は、首から腰にかけて7個の頚椎・12個の胸椎、5個の腰椎と仙骨・尾骨で構成されています。胸椎は背中の反りを作り出し、腰椎によって背中の反りのバランスが保たれています。人が姿勢を維持したり、自由に動けたりするのは脊柱のおかげです。

人はもともと腰痛になりやすい

腰痛が起こるのは背骨や骨盤のつくりに理由があり、その構造は腰痛になりやすくできています。 胸椎は、12対の肋骨・胸骨とともに強い「胸郭」をつくっています。また、腰椎の下にはがっちりとした輪のような「骨盤」があります。胸郭と骨盤が強いつくりになっているのに対し、その間にある腰椎は一本柱で弱いつくりになっています。

腰椎は曲げ伸ばしなどの大きな動作を担っており、腰椎が頑丈なつくりだと大きくしなやかに動かすことはできません。大きく動かすためには弱いつくりであることが必要なのですが、当然、弱いつくりの腰は故障が起こりやすくなります。さらに、日常生活の負担や悪い姿勢、クセによって正常なS字カーブは崩れ、背骨の形が悪くなります。悪い姿勢は腰に大きな負担やダメージを与え、痛みが生じるようになります。

腰痛の芽は日常に潜んでいます。すでに腰に違和感がある方は、早めの対処をおすすめします。腰痛でお悩みの方は「東大宮整体ECODO」をご利用下さい。「東大宮整体ECODO」では、身体のゆがみが腰痛の原因であると考え、身体のゆがみを正すことを第一に考えています。

DRT・DUM・操体法・活法整体を組み合わせ、お客様ひとりひとりのお悩みに合った施術を行います。多方面で人気の「隠れ家的」な整体院として完全予約制となっておりますので、まずはお気軽にご連絡下さい。
*初回割引キャンペーンは次回ご予約をいただいた方限定です

500円割引

問い合わせ・予約