さいたま市整体ECODOは腰痛や坐骨神経痛に効果があります。

整体ECODOブログ

2018/10/24

諦めないで!・椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは腰椎の間に挟まっている

クッションの役目をしている椎間板の中にある

髄核が脱出して神経を圧迫している状態を言います。

 

reha_herunia-1

主な症状は腰痛・おしり周辺や下肢の痛みやしびれ。

下肢の機能障害や感覚障害。

ひどい場合は排尿障害などです。

 

当院には整形外科で椎間板ヘルニアと言われ

湿布と痛み止めを処方されたけれど、改善しない

といってこられる方が多数いらっしゃいます。

 

全く症状の無い方の腰椎をMRIで撮影すると

症状が無いにもかかわらず椎間板ヘルニアが

見られる場合が8割近く存在します。

 

したがって、今の症状は椎間板ヘルニアから

発症しているのか?疑いを持つべくです。

 

整形外科や接骨院では椎間板ヘルニアが原因だと

言われても心配なさらないでください。

 

医師からは手術が必要と言われても

その必要が無い方が多数いらっしゃいます。

 

当院ではそのような方の症状の改善が

得意です!

 

お気軽にご相談ください!

 

医療整体ECODO 森内

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ECODO
住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-49-17金子マンション203
TEL:0120-914-960
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/10/11

治るってどういうこと?

「痛みが消えた=治った」ではありません。

ほとんどの患者さんが、痛みが消えた時点で
「治った」と口にします。

ほうって置いても良くなることはあります。

でもこれは
一時的に改善しただけで、治ってはいません。

原因があるから痛みを感じるのであって、
私はその原因がなくなることを「治る」と考えます。

腰痛の場合、病院で診断を受けると
ほとんどが注射、鎮痛剤、湿布などの痛み止め、
筋弛緩剤、血液循環を良くする薬を処方されます。

しかし、注射や鎮痛剤のような麻酔を処方されて
一時的に痛みがなくなったとしても、
効果が切れるとまた痛み出します。

だから、また麻酔を使う。
麻酔が切れると痛み出す。
だから、また麻酔を使う。

無限の負のスパイラルに突入です。

「治る」ということは、
原因を取り除く、原因をなくすことであり、
改善する程度のことではありません!

「原因が全てなくなった時点」で、
「治った」といえるのです。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ECODO
住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-49-17金子マンション203
TEL:0120-914-960
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/04/16

関連痛型坐骨神経痛

「関連痛型坐骨神経痛」の圧迫部位の探し方

 

硬式テニスボールを使った体操で

椎間板や対間関節を動かし

腰椎の圧迫部位を探します。

 

1 壁を背にして両足を肩幅に開き

壁から20cmほど離れてたち

硬式テニスボールを腰椎に当てる

 

2 軽く寄りかかるときの圧力で

テニスボールを当てた腰椎をゆっくりと動かす

 

3 圧力で痛みが響く圧痛があれば

そこが腰椎の問題部位です。

 

img015

 

 

●仙腸関節はこちらを参考にしてください。

 

img016

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ECODO
住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-49-17金子マンション203
TEL:0120-914-960
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/04/07

坐骨神経痛タイプ4-2

坐骨神経痛には4つのタイプがあります。

 

今回は二つ目のタイプ

「関連痛型坐骨神経痛」の解説をします。

 

神経の圧迫が無くても、椎間板の髄核が偏った方向に

ゆがんだり、椎間関節や仙腸関節がずれたりすると

下肢に痛みが出る現象の場合を「関連痛型坐骨神経痛」

といいいます。

 

痛みとなる原因が生じた部位と異なる部位に感じる痛み

のことを関連痛といいます。

 

硬式テニスボールを腰椎や仙腸関節にあてて痛みを感じる場合は

このタイプと思われます。

 

痛みが出た部位を調節することで改善しますのでご安心を!

 

腰椎と仙腸関節の圧迫部位の探し方は次回ご説明します!!

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ECODO
住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-49-17金子マンション203
TEL:0120-914-960
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/04/03

坐骨神経痛タイプ別ストレッチ

坐骨神経痛には大きく4つのタイプがあります。

 

タイプ別に適したストレッチを紹介していきましょう!

 

 

●タイプ1 神経圧迫による坐骨神経痛

診断方法:①腰を後ろに反らす。(後屈)

②腰を前に曲げる。(前屈)

③お尻を左右にずらす(側方)

 

腰椎をこの①か②か③の方向に動かしたとき

坐骨神経痛の痛みや痺れが少しでも改善

する場合は「圧迫型坐骨神経痛」と判断できます。

 

①腰を後ろに反らすと症状が軽減する場合のストレッチ

「圧迫型坐骨神経痛・後屈改善タイプ」

 

★壁反らしストレッチ

1:壁に向かって半歩~1歩離れて、両足を肩幅に開いて立つ。

2:壁に両手をつく。

3:両手を壁についたまま、腰を前に反らす。

4:腰の力を抜いてできるだけたわませて2~3秒保つ。

5:腰を元に戻す。

 

このストレッチを1セットとして1日5~6セット行いましょう。

3時間おきに行うのが目安になります。

 

 

②腰を前に曲げると症状が軽減する場合にストレッチ

「圧迫型坐骨神経痛・前屈改善タイプ」

 

★壁おじぎストレッチ

1:壁から半歩~1歩離れて、両足を肩幅に開き壁によりかかる。

2:骨盤をかべにつけたまま、ゆっくりとおじぎをして上半身を前に倒す。

3:腰を曲げた姿勢を2~3秒保つ。

4:ゆっくりと上半身を起こして、腰を元に戻す。

 

このストレッチを1セットとして1日5~6セット行いましょう。

3時間おきに行うのが目安になります。

 

 

③お尻を左か右にずらすと症状が軽減する場合のストレッチ

「圧迫型坐骨神経痛・側方改善タイプ」

 

★お尻ずらしストレッチ(左改善型の場合)

1:両足を肩幅に開いて壁を左にして、壁から少し離れて立つ。

2:左ひじを曲げた状態で、左ひじを壁につける。

3:左肩とひじを水平にするように、壁と体との距離を調節する。

4:右手を骨盤に当てて骨盤を押して、お尻を左側に水平にずらす。

5:この時右肩が下がらないように、両肩は水平に保つ。

6:お尻を左にずらした姿勢を2~3秒保つ

7:ゆっくりお尻を元に戻す。

 

(右改善の場合はこれの逆)

このストレッチを1セットとして1日5~6セット行いましょう。

3時間おきに行うのが目安になります。

 

お試しあれ!!

 

次回はタイプ2 関連痛による坐骨神経痛の紹介をいたします!

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ECODO
住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-49-17金子マンション203
TEL:0120-914-960
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ECODOの整体がもっとよく分かるブログを配信しております

さいたま市見沼区にあるECODOではDRTやDUMといった聞きなれない言葉が登場し、いったいどんな施術なのかと思われる方や、ごく短時間の施術で本当に治るのかと不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ECODOの独特なスタイルの整体について、もっとご理解を深めていただけるよう、ブログを通じて施術内容や、スキルを磨くためのセミナーの様子、施術中のエピソードなどをご紹介しております。
是非ブログを通じて、さいたま市にあるECODOについてよりご理解いただき、安心してご予約いただければ幸いです。お客様の症状に合わせた丁寧な施術を、磨き上げた最新の技術で丁寧に行うのに、料金は一律、お時間もかからず、忙しい方やお得に通いたい方にもぴったりのサロンです。